モンスターハンターってどこが面白いですか?
別に、つまんないだろって言ってるわけじゃないんですけどね。実は、PS2で出たばっかりの頃(多分)数年前に買いに言ったんですが、1人で買いに行って、
「お客様、15歳以上でないと買えないんですけど…」
って言われちゃって。
そのあと、友達に借りてやってみたんですけど、1週間くらいでやり込めずに終わってしまい、あまり面白くなかったんです。
結局そのあとも買いに行ってません。今17なんですけど、ふとライバルで出てるモンハン漫画を読んで、PSPでやってみようかなーと思いました。
実際のところ、17の僕でも楽しめますか?どんなところが楽しいですか?
また、一日ゲームができる時間は通学時間の1時間ちょっとなんですけど、十分ですか?(はまり込めますか?ってことです)
僕も最初は、クソゲーだ。っていっていました。
しかし、PSP版のモンハンを友達と協力しながらすると
とても楽しくプレイできました。
しかし、全クリするとあきます。
全クリしても一緒にモンハンできる人がいるなら、
まだ楽しめますけどね。
補足で、いい攻略サイトは
http://www.mhp2g.com/がいいと思います。
あと、brdtredrgr3tさんの言うとおり、Xlink kai
を使って世界中の人と対戦する、という手もありましたね。
Xlink kaiについてはこのサイトをご覧になられては?
http://xlink.planex.co.jp/
「お客様、15歳以上でないと買えないんですけど…」
これは無いと・・・。基本的このようなことを言われるのは18禁ゲームですから(GTAとか)
人それぞれですが、だいぶ面白いです。
私は最初、敵を倒して相手からアイテムを剥ぎ取れるのですがそれで「すげぇ!リアルだ!」とか舞い上がってました。
他に面白いのはやっぱり敵を倒して貰える報酬ですね。
その報酬を使って武器、防具を作るのでかっこいい武器を作りたくなってきます。
また通信プレイもあるので友達とかとプレイできるので、強い武器を作って自慢したり、仲間とでかい敵を倒しにいってレア報酬をもらったりしてだいぶハマリます。
近くにモンハンを持ってる人が居なくてもXlinkkaiというので、環境がそろっていれば遠くの人と通信できるので良いと思いますよ。
俺もPS2のモンハン1には全くはまらなかったんですがPSPのモンハン2でどっぷりはまっちゃいましたね。
やはり徒党を組むのが楽な点が良いのでしょう。
1時間で準備+1クエスト。丁度っす!!!
かなり「スルメゲー」です。
最初は武器も防具も弱いので、かなりストレスが溜まりますが、
徐々に腕を上げていき、少しずつ良い武器防具を揃えて、最終的に強い敵と狩った時の
気分は最高ですよ。
問題は武器防具を一通り揃えるのに比較的時間がかかるので、
そこで諦めてしまうと、一番面白い部分に大して到達出来ない・・・って事でしょうか。
逆に、これがアメリカ人にはあまり受けなかった理由だそうです。
彼らは最初から「俺って強ぇぇ~」と感じられるゲームを好む人が多いらしく、
最初がチマチマとしているゲームはあまり人気がないとか・・・
没有评论:
发表评论