2012年4月24日星期二

モンハン(モンスターハンター)の初心者です。基礎的なことが全くわからないので、...

モンハン(モンスターハンター)の初心者です。基礎的なことが全くわからないので、アドバイス求めます。

まず初心者演習で倒した動物はそのあとどうすればいいんですか?素材とかの取り方の操作も全くわかりま

せん。またオトモはどういうのが良いんですか?自分はドラクエだと戦士と魔法使いと僧呂で回復と攻撃でバランスよくやっているのでそんな感じにしたいんですが(どちらかといえば剣が大好きなので、攻撃メインで)

攻略サイトは見てるんですが、武器やクエスト等のデータばっかりで今日PSPを買ったような初心者の自分には全く意味不明で...







書いた様子から見ると、訓練所は一通り終わったようですね。(動物と言う方はやめましょう。モンスターで)

最初に倒したモンスターはドスジャギィという名前です。

捕獲(罠を仕掛けて捕獲用麻酔玉を投げてモンスターを眠らせてクエストを達成する方法)では剥ぎ取りはできませんが討伐(モンスターの体力を0にして倒す方法)では剥ぎ取りができます。



まずモンスターを討伐します。そうしたら倒したモンスターの上らへんに立つと「?」のアイコンがでます。そうしたら○ボタンを押してください。そうするとハンターが小さいナイフを取り出して解体します(解体の様子までは現れません。グロイですから…)

そうすると剥ぎ取りのモーションの途中に「・・・を入手した」となります(・・・はそのモンスターから剥ぎ取った素材)。

そうしたら剥ぎ取り完了。なお、モンスターによっては1回しか剥ぎ取れなかったり、3回(3回が普通)場所を変えるとさらに剥ぎ取れるモンスターが存在します。「?」マークが出る限り剥ぎ取りしましょう。





オトモは自分が剣士の場合、サポート系や援護系がいいでしょう。

そこでサポート系がいいなら決して攻撃しない「平和主義」や「臆病」がいいと思います。

援護系なら「ブーメランと爆弾」や「ブーメランのみ」がいいでしょう。

サポ-ト系のスキルだと「回復笛の術・真回復笛の術・鬼人笛の術・硬化笛の術・解毒、消臭笛の術・シビレ罠の術」

がいいでしょう。

長々とすいませんでした。








操作方法は説明書をみてください。



まず、自分がつかえる武器を選んでください。



テクニックなどはやってると身につきます。



オトモは防御力をあげるのをお勧めします。スキルは回復系は入れておいたほうがいいです。







操作は説明書を…

テクニック面では慣れしかないです。

初見の大型モンスターならば

中距離くらい離れて攻撃モーションを見ます。

見ていると、ここがスキだ

この構えは攻撃してくる

など、分かってきます。

オトモは自分の好みで良いです。

回復してくれ、攻撃して欲しい、支援で十分

など人それぞれ違うので…



先ほども言いましたが、慣れです。

私も最初はハンパなく雑魚でした…

今は強くなりました!

後は進めて行く内に分かると思います。

その、楽しさを見出すのもモンスターに負けて

苦い経験をして、苦闘の末討伐するのも

モンハンの世界です。



負けても、諦めるな!です。

(上から目線でスイマセン)







まず、倒したモンスターからは素材を剥ぎ取れると思うので、一度武器をしまってから倒したモンスターに重なるように移動してみてください。そこでアイコンが出ると思うので、剥ぎ取りを行ってください。

この繰り返しで素材を様々なモンスターから剥ぎ取れば、様々な武器や防具を作る事が出来ます。



そしてオトモですが、これはプレイヤーによって良い!と思える性格等は異なるので何とも言えないのですが…そうですね、剣士なら性格は勇敢で攻撃方法は近接のみ、魔法使いなら性格は臆病で攻撃方法は近接と爆弾、僧侶なら性格は主人愛で攻撃方法はブーメランのみ。私はこんなイメージになりました。

最初は色んな性格の子を雇って、自分に合う子を探してみるのが楽しいと思いますよ(^^









素材はモンスターの近くで〇ボタンで剥ぎ取れます。(コマンドは表示されます)



武器は、太刀か片手剣が良いでしょう。



アイルーは、攻撃をしない平和主義が良いでしょう。

スキルは回復などの笛を覚えさせ、トレーニングは防御力を上げれば良いかと。



あとはWikiなどで調べたほうがわかりやすいです。





頑張ってください(・ω・)/









攻略サイトとか見る以前に説明書のボタン説明を見るべき。

没有评论:

发表评论